外壁塗装で失敗しないための見積もり書の見方|岡山市 外壁塗装・屋根リフォーム専門店 クリーンライフ岡山
2020.11.09 (Mon) 更新
皆さんこんにちは!
岡山市中区の外壁塗装・屋根塗装・防水工事のクリーンライフ岡山です(^^)/
今回のブログでは、外壁塗装で失敗しないためのポイント【お見積もり書編】についてお話していきたいと思います。
外壁塗装には、業者の選びから色の選び、アフターフォローに至るまでに多くの注意点が潜んでいます。
外壁塗装・屋根塗装は、決して安い買い物ではありませんので絶対に失敗したくないですよね。
塗装業界は、未成熟でバラツキも多く、本当に分かりにくい業界で、ほかの業種とは違い、目に見える商品が無く選ぶ基準というものが曖昧になっています。
外壁塗装に関しての情報や外壁塗装業者があふれ、「どこに頼んだら良いのか分からない」とおっしゃる方に非常に多くお会いします。
情報に関しても、玉石混交でたくさんの情報がネットや口コミ等にあり、何が正しい情報か見極めることも難しくなっています。
そこで、外壁塗装で失敗しないためにはどうしたらよいのかをまとめてみました!
ご参考いただければと思います。
外壁塗装で失敗しないための見積もり
外壁塗装業者から見積もりをとっても書かれている内容が分からない、業者によって見積もり書の書き方が違うため複数の見積もりをとってしまうと戸惑ってしまう方もいらっしゃると思います。
1つの塗装業者で決めるのではなく、いくつか見積もりを出してもらうのは、良いことなんです。
ですので、しっかりと見積もり書の内容を把握して疑問な点があればその都度、塗装業者に聞くことをおすすめします。
「外壁塗装一式」と、書かれて総額費用しか分からない見積もり書を提出する業者には、要注意です。
安い費用の見積もり書を出してきて、施工開始後に追加工事・追加請求となるケースや、塗装完了後、後々調べてみると相場とはかけ離れた金額で施工されているケースもあります。
見積もり書で、価格も大事ですが書かれている内容(費用の内訳や使用塗料名など)も確認することが重要です。
実際に見積もり書を手にしたら、下記のチェックポイントを確認してみましょう!
チェックポイント
・費用の内訳が書かれていて項目が一式表記になっていないか
・塗装面積が㎡表記で費用が書かれているか
・使用する塗料名、メーカー名が明記されているか
・使用する塗料缶数が明記か
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、岡山県 中区のクリーンライフ岡山まで、是非一度 ご相談ください(^^)/
ご相談・お見積りはクリーンライフ岡山まで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
クリーンライフ岡山ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
クリーンライフ岡山の塗装ラインナップ
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
クリーンライフ岡山の施工事例
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
有限会社 クリーンライフ岡山
住所:703ー8266 岡山県 岡山市中区 湊118-5
営業時間:9:00~18:00
電話番号:086-274-4747
お電話でのお問い合わせ、お待ちしております